医局員・研修医の声

2024年4月から奈良医大口腔外科研修医としての生活が始まり、1年間があっという間に終わりました。初めてのことばかりで大変だと思う場面も多くありましたが、上級医の先生方にご指導いただき、少しでも成長できたのではないかと思います。2年目も多くのことを学び、日々精進して参りたいと思います。 今後もご迷惑をおかけすることが多々あるかと思いますが、ご指導ご鞭撻の程よろしくお願いいたします。

2025年4月2日(水) | カテゴリ:医局員・研修医の声

奈良県立医科大学付属病院口腔外科研修医として1年間多くの経験をさせていただきました。 自分の技量、知識の足りなさのため先生方にも多くのご迷惑をおかけしてしまいましたが、その度に指導してくださった先生方には本当に感謝しております。 まだまだ至らぬ点ばかりだと思いますが、今後も精進してまいりますのでご指導のほどよろしくお願いいたします。

2025年4月2日(水) | カテゴリ:医局員・研修医の声

初期研修医を終えて、知識や技量がまだまだ未熟で、無力さを痛感した日々も多かったですが、先生方の手厚いサポートのお陰もあり、将来自分がなりたい口腔外科医像を当初はあまりイメージできていなかったのですが、1年経った今では、明確にイメージすることができ、そこに向かって少しずつではありますが歩み出しているなと感じました。まだまだ未熟でご迷惑をおかけすることも多々ありますが、目標に向かって精進して参りますの […]

2025年4月2日(水) | カテゴリ:医局員・研修医の声

奈良県立医科大学口腔外科研修医としての1年が終わりました。入局当初は臨床において必要とされる知識が座学とはまるで違う事を実感しました。右も左もわからない状態でしたが、この一年、指導医やその他先生方の指導があったおかげで少しは成長する事が出来たと感じております。2年目は後期研修医として、当直や救急科等の奈良医大だからこそ出来る経験を大切にし、日々さらに精進して参りたいと思います。

2025年4月2日(水) | カテゴリ:医局員・研修医の声

憧れの奈良県立医科大学附属病院の口腔外科での研修を無事に終えることができましたことを心より感謝申し上げます。 実際に臨床に出て患者様に触れ、対応の難しさや全身管理の重要性を痛感しました。 初めてのことばかりで思うように出来ず、挫けそうになることも多々ありましたが、上級の先生方の熱心で手厚いご指導のおかげで少しずつではありますが、前進する事ができたと思います。 奈良医大口腔外科で研修させていただいた […]

2025年4月2日(水) | カテゴリ:医局員・研修医の声

奈良県立医科大学附属病院口腔外科研修医1年目として無事修了することが出来ました。 日々自身の知識、技量のなさを痛感しましたが、先生方のご指導のもと臨床医として一歩ずつ確実に成長する1年であり、歯科医師人生として最高のスタートをできたと思います。 まだまだ未熟ではありますが、日々精進して参りますのでご指導ご鞭撻のほど宜しくお願いします。

2024年4月22日(月) | カテゴリ:医局員・研修医の声

奈良医大口腔外科研修医としての1年間が終わりました。 歯科医師として初めて臨床現場に立つと自分の知識のなさを痛感する毎日でありました。オーベンの先生方に熱心にご指導頂き試行錯誤する中で微量ながらも成長を実感しております 1年間の研修期間でしたが歯科大学では学べない様々な症例を経験でき濃厚な研修生活を送れたものと思っております。 2年目は後期研修医として1日1日を大切にし、さらに精進して参りたいと思 […]

2023年4月18日(火) | カテゴリ:医局員・研修医の声

1 / 41234