2016年12月18日がん診療医科歯科連携講習会が奈良県歯科医師会で開催されました。 がん治療において、歯科医療従事者が提供する口腔ケアや歯科治療は、癌患者のQOL向上のため重要な支持療法です。 また、がん患者の口腔ケアや歯科支持療法医科歯科連携の必要性や重要性がましていくなか、連携の促進や歯科医療従事者の質の向上を目的としたものです。 講師として、当科から青木先生、山川先生、上田先生、栗原先生、 […]
2016年12月28日(水) | カテゴリ:学会・講習会
2016年12月18日がん診療医科歯科連携講習会が奈良県歯科医師会で開催されました。 がん治療において、歯科医療従事者が提供する口腔ケアや歯科治療は、癌患者のQOL向上のため重要な支持療法です。 また、がん患者の口腔ケアや歯科支持療法医科歯科連携の必要性や重要性がましていくなか、連携の促進や歯科医療従事者の質の向上を目的としたものです。 講師として、当科から青木先生、山川先生、上田先生、栗原先生、 […]
2016年12月28日(水) | カテゴリ:学会・講習会
2016年12月3、4日の2日間、東京医科歯科大学M&Dタワーにて、第20回日本顎顔面インプラント学会総会・学術大会が開催されました。 当科からは堀田 聡先生が、ポスター発表で「“All-on-Four”コンセプトに基づいて即時荷重を適用したインプラントの力学解析」、口演で「上顎洞根治術後の上顎にインプラント治療を行った1 例」、奈良春日病院の杉浦 勉先生が、「埋入部位の骨密度および傾斜埋 […]
2016年12月3日(土) | カテゴリ:学会・講習会
2016年11月25日~27日千葉県の幕張メッセ国際会議場・国際展示場にて第61回日本口腔外科学会総会・学術大会が行われました。今年度のテーマは『GLOBALIZATION』(普遍化)でした。今年も当科からは数題の演題をエントリーいたしました。桐田教授は国際シンポジウムにて座長を務められました。また、村上先生、中嶋先生、柳生先生、河上先生、矢多先生が優秀ポスター賞にノミネートされ、柳生先生が『口腔 […]
2016年11月25日(金) | カテゴリ:学会・講習会
2016年11月13日 第15回 奈良臨床歯科医学会 11/13 日曜日に第15回奈良臨床歯科医学会が開催されました。 この学会は、奈良県歯科医師会と奈良県立医科大学が年に1回、合同で開催する学会です。13の一般演題、セミナー、特別講演と盛りだくさんの内容でした。 当科からは、関連病院である平成記念病院、奈良春日病院および服部記念病院から、それぞれ衛生士による口腔ケアの演題があり、各病院の特徴を生 […]
2016年11月13日(日) | カテゴリ:学会・講習会
第54回 癌治療学会2016年10月20日~22日,パシフィコ横浜にて第54回 日本癌治療学会学術集会が開催されました. 当科からは,桐田教授がミニシンポジウム「頭頸部がんに対する治療戦略」の座長を務めました. また,ワークショップでは,山川先生が「放射線治療中の口腔癌患者における経管栄養導入に関するリスク因子の検討」という発表を,一般演題では,青木先生が「集学的治療を行った10代進行舌癌の1例」 […]
2016年10月22日(土) | カテゴリ:学会・講習会
2016年9月23日から24日の2日間、岡山市にて第26回日本口腔内科学会、第29回日本口腔診断学会合同学術大会が開催されました。 大会テーマは「口腔症状から全身を探る」でした。当科からは、中山先生、矢多先生が発表され、桐田教授は座長を務められました。 日本口腔内科学会は2011年から学会名が変更され日本口腔内科学会となりました。口腔内科的な治療には適切な検査・診断が不可欠です。口腔症状に対する内 […]
2016年9月23日(金) | カテゴリ:学会・講習会
2016年6月24日~25日、学術総合センター(一橋講堂)(東京都)にて、第26回日本顎変形症学会総会・学術大会が開催されました。 今回の学会テーマは「安全・確実な顎変形症治療を再興する」でした。当科からは松末先生が、関連病院(洛和会音羽病院京都口腔健康センター・口腔外科)からは?嶌先生が発表されました。 顎変形症治療では、生じる種々のトラブルのほとんどが医原性である事が多く、治療に従事するわれわ […]
2016年6月24日(金) | カテゴリ:学会・講習会
2016年7月31日東京歯科大学水道橋校舎にて、第18回日本口腔顎顔面外傷学会総会・学術大会が開催されました。今大会のテーマは「口腔顎顔面外傷と機能回復」でした。当科からは松末先生が口演発表し、桐田教授、山本准教授はそれぞれ座長を務められました。当科は医科大学病院口腔外科で、緊急患者は当直体制で24時間受け入れております。外傷患者を受け入れることは多く、他科(救急科、整形外科、脳外科など)との連携 […]
2016年7月31日(日) | カテゴリ:学会・講習会
6月22-25日、韓国ソウルで開催された94th General Session & Exhibition of the IADRに当科の川上正良先生が出席しました。 International Association for Dental Research (国際歯科研究学会、IADR)は、1920年、アメリカで設立された世界最大の総合的な歯科の学会です。 IADRの総会・学術大会は毎年 […]
2016年6月22日(水) | カテゴリ:学会・講習会
2016年6月11日~12日,愛知県歯科医師会館にて行われた,第27回日本スポーツ歯科医学会総会・学術大会に参加しました. 当科からは,上田先生が「3D顔面形状データによるフェイスガード作製における顔面印象法の精度の検討」というタイトルでポスター発表を行いました. 日本のスポーツに関わる医・歯・科学サポートの発表や,新たに策定されたスポーツデンティストの活動など,幅広い講演がありました. 今後,2 […]
2016年6月12日(日) | カテゴリ:学会・講習会